Blog
ブログ
先日セッションをさせて頂いた
トイプードルの男の子 Sくん
お休みの日は
公園やドッグランに行くのが
日課なのだそうですが、
楽しそうに他のわんちゃんと
遊んだりすることがないので
本当は嫌なのか?
それとも一人でゆっくり楽しんでいるのか
本人の気持ちを
知りたいとのことでしたので
聞いてみました
私「ドッグランに行っても他の子と
一緒に遊ばないのはどうして?」
Sくん「僕はお上品で、
犬よりも人間に近いと思うんだよね。
だから人間と遊んでる方が好き。
犬との遊び方は僕にはあってないんだ。」
Sくんは、飼い主さんとの二人暮らし
まるで人間の子のように
溺愛されているとのこと
そしてSくんもそれを
誇らしく思っているようでしたので、
外で泥だらけになって遊ぶことや
激しく遊ぶことに抵抗があるようでした
私「他のわんちゃんは苦手?」
Sくん「嫌いってわけじゃないけど、
ちょっと違うかなぁーって感じ。
特に急に近づいてきて、
挨拶もしないで
僕の体に鼻とかくっつけながら
匂いを嗅いできたりするのは、
お行儀が悪いなーと思っちゃう。」
とのこと
匂いを嗅ぐのが
犬流の挨拶だと思っていましたが、
Sくんいわく
「匂いを嗅がせてもらうのにも
ちゃんと挨拶をしないと!」
と言っていました
確かに他の子の匂いを嗅ぐのにも
控えめにクンクンする子もいれば
ぐいぐいと積極的にいく子もいますよね
犬の中にもマナーがあるのかな?
と興味深く思いました。
おぼっちゃまのようなSくんとのお話し
とても楽しかったです